工場設備

Equipment

埼玉県嵐山町にある本社社屋敷地内には、3つの工場と研究ラボを有しております。
敷地内で研究開発から製造までワンストップで迅速に対応できることが当社の強みです。
現在新工場も建築中で、最新設備を導入してお客様のご要望に幅広く対応できるよう準備しております。

第一工場

少量生産やスポット生産にも対応、設備再編により自動化設備を導入

専用製造ラインのある工場で、重合禁止剤を主に製造しています。また、少量生産・試作ラインがあり、少量生産やスポット生産にも対応しています。

設備一覧

反応釜

塩化水素ガス、アンモニアガスの吹込み反応やガスが副生する反応も得意です。

200L

GL釜:2基

1000L

GL釜:1基

1000L

SUS釜:1基

2000L

GL釜:1基

2000L

SUS釜:2基

3000L

GL釜:1基

48インチのSUS底排遠心機

自動給液、自動掻き取りにより安定的な生産・品質を実現し、お客様のニーズに対応します。

各釜の1F部には遠心分離機が設置されています。

36B

SUS 上排:1基

42B

SUS 底排:1基

48B

SUS 底排:1基

コニカル乾燥機

コニカル乾燥機は全工場ともにブース内に納められており、異物に対する管理も万全です。

コニカル乾燥機

500L

SUS:2基

1000L

SUS:2基

第二工場

お客様のニーズに合わせ、柔軟に対応できるマルチタイプの工場

反応機はすべて万能タイプでマルチに使えるようになっており、一般化成品、感熱材料、医薬品中間体、電子材料などを試作から実生産まで幅広く製造しています。

設備一覧

マルチタイプ釜

合計17基の釜が設置されており、製品によってはそれぞれの釜をライン接合し生産を行っています。

60L

SUS釜:1基

100L

GL釜:1基

200L

SUS釜:1基

1000L

SUS釜:1基

1200L

SUS釜:1基

1500L

GL釜:7基

1500L

SUS釜:2基

2000L

GL釜:2基

3000L

GL釜:1基

3000L

SUS釜:1基

遠心分離機

8台の遠心分離機が設置されています。

36B

SUS上排:4基、
SUS底排:1基

36B

チタン上排:1基

42B

SUS上排:1基

42B

テフロン上排:1基

コニカル乾燥機

コニカル乾燥機はすべて専用ブース内に納められており、異物に対する管理も万全です。真空源も単独で、常圧戻しは窒素で行う事も可能です。

60L

SUS:2基

1000L

SUS:4基

第三工場

最新機器の大型製造ラインで量産体制にも対応

大型製造ラインのある工場で、専用ラインにて重合禁止材、機能性樹脂等を製造しています。 2011年8月には第2期工事としてマルチプラントを4系列、2014年8月には第3期工事としてマルチプラント4系列を新たに増設しました。2020年8月にマルチプラント4系列を導入しました。

設備一覧

マルチタイプ釜

22基の反応釜を設置しており、ラインを自由に組み合わせ製造し、お客様のニーズに応えます。

1500L

GL釡:8基

1500L

GL高粘度
対応釡:1基

1500L

SUS高粘度
対応釡:1基

2000L

GL釡:2基

3000L

GL釜:6基

3000L

SUS釜:3基

4000L

GL釜:1基

4000L

SUS釜:1基

SUS遠心分離機・テフロン遠心分離機

テフロンライニングされた遠心機です。液性が強酸性でも使用できます。また、ケーシングが開閉式であり洗浄性が高いです。

36B

SUS上排:4基

42B

SUS上排:1基

42B

SUS底排:1基

42B

テフロン上排:2基

角型遠心分離機

写真の角型上排遠心分離機はモーター直結駆動となっており密閉性、回転数ともに高く、側板を外してのバケット洗浄はもちろん、洗浄液を満たして運転することもできます。

36B

角型SUS上排:1基

GLコニカル乾燥機&SUS振動乾燥機

新たに導入された真空乾燥機でより製造手法の幅が広がりました。

コニカル乾燥機

1000L

SUS:2基

1000L

GL:1基

振動乾燥機

660L

SUS:1基

品質管理室・研究室

積極的に技術者の育成や最新技術を導入、実験から実生産までトータルにサポート

お客様のご提案やご要望に当社の保有技術をジョイントし、ラボ実験から実生産まで、案件をスピーディに仕上げてまいります。そのためにも、技術者の育成や最新技術の導入に力を入れています。新規に導入したGC-MS、卓上NMRにより不純物の特定が容易になり、製法検討の精度とスピード向上に役立っています。

品質管理体制・研究室について詳しく見る

設備一覧

分析室

分析機器は日々進化しています。サンメーケミカルではお客様のニーズに合わせた分析機器を定期的に導入しています。

HPLC

8台

GC

9台

GPC

2台

IC

1台

GC-MS

1台

ICP

1台

DSC

1台

IR

1台

卓上NMR

1台

色差計

1台

可視分光光度計

1台

電位差滴定装置

3台

カールフィッシャー水分計

2台

B型粘度計

1台

E型粘度計

2台

屈折率計

1台

融点測定器

1台他

ICP (金属分析)

パーキンエルマー製Avio 550 Maxです。鉄やナトリウムなど、幅広い試料の元素分析が可能です。溶液試料の分析や、材料中の微量元素の分析など幅広く活用されます。

研究室

お客様のニーズに合わせた試作検討はもちろん、お客様と共同での開発、提案型の研究開発も積極的に行っています。

管理棟

日々の業務をサポート

1階は製造備品倉庫、2階は事務所、会議室、応接室、3階には食堂、休憩室等の厚生設備などがあります。-MS、卓上NMRにより不純物の特定が容易になり、製法検討の精度とスピード向上に役立っています。

新工場建設中!

2026年中の竣工を目標に新工場を建設してます。
最新鋭の設備を投入して、お客様のご要望にお応えできるよう準備を進めております。